2008年10月12日日曜日

東京ゲームショー2008

【高橋名人のステージ】



名人の頭って、意外とゴツゴツしてますよねー。
そうかい?そうでもないと思うよー。


ほら、さわってみてもいいよー
ぷいっ


よくみると豆っぽいですよねー。
油っぽい豆って感じですよねー。
それって豆みたいでかわいいって意味?
プラスに捉えていいのかな?


ほら、さわってさわってー。
ぷいっ



…。



…。

2008年10月10日金曜日

ジョージアのキャンペーンサイトにオヤジギャグを投稿するコーナーがあったので少し遊んでみました。

http://www.georgia.jp/popularize/oyaji/


入力したギャグが面白い場合は、上画面のお姉さん方が笑ってくれるそうです。
よっしゃ!爆笑の大フィーバーでヒィヒィ言わしたる!

■□■□■□■□■□■□

『司会の歯科医です。どうぞよろしく。』


ややウケ。
(もっとヒネリが必要なのかも…)

■□■□■□■□■□■□

『えー!?キューブリックさんが、急にブリっ子にー!?』


苦笑。
(あ、あれ?しらけムード?勢いだけじゃダメか…設定も凝り過ぎたかな…)

■□■□■□■□■□■□

『かぼちゃが破裂したよ!パンプキン!』


怒られた。
僕、こういうの苦手です。

【ランスアーミー】



思い返すと、突撃ばかりの人生だった。
彼氏はもちろん、親しい友人もいない、槍を抱えていた毎日。

槍だけがいつもそばにいてくれた。
唯一心を許せる存在であり、親友であり相棒だった。

何でも貫く鋭利な穂先。
まっすぐに伸びた長い柄。
コンプレックスだらけの自分とは、まるで正反対。

私はそんな戦友を頼もしく思うと同時に、羨ましくも思った。

一緒にいるだけで魔法(バイキルト)にかかったように力がみなぎる。
まるで天まで貫けそうなくらい。

「私なんかと一緒でいいの?」
問い掛けたかったこの言葉。
結局いつも飲み込んだ。

代わりに「ありがとう」を何度も言った。
何も答えてくれない。
だけど、それで良いと思った。

こんな二人の関係も今日で最後。
あなたの元へ突撃します。



突ぎーの