せっかくの誕生日なので、奮発して居酒屋に一人で入ったら
なぜか奥の談笑席に通されてしまって
ひとりきりじゃあ、談も笑も出来やしねえなぁ…フッ…
と、自嘲気味に薄笑いを浮かべていたところ
それを察したお店側が
オッサンのダンサーを六人、僕の席につけてくれた
・
・
・
キャミソール姿で乱杭歯のオッサンたちは
腹についた中性脂肪をゆったりと震わせながら腰をくねくねさせていた
僕がその光景を見て
歯抜けのサンバだと言って笑ったら
みんな一斉にこっちを見て
歯茎をむき出しで笑った
僕も歯茎むき出しで笑い返した
夜は大抵酒飲んでいます。
朝になると急激に弱気になり、よそ様のブログに残したコメントを確認し謝罪して回る癖があります。
口癖は「この日記全然記憶にないよ!」と「月が丸いとテンションあがるわ!」です。
ここは過去ログしか置いていません。年に一度の更新予定です。
2009年12月20日日曜日
2009年11月3日火曜日
帰ってきたさわやかアゴ漫談
今日はお前にプレゼントがあるんだ
どうせアゴケツに花束でもはさんでるんだろ?
チッ、ばれたか
■昼のさわやかアゴ漫談
ねぇーみてみてー
なんやねん
綱引きー
キモッ
■夜のさわやかアゴ漫談
ピー♪
ピュピューピュー♪
※アゴ笛(Agobue)
アゴケツに風を通して様々な音色を奏でる高等テクニック。
一般人にはアゴケツがパクパクしているようにしか見えない。
2009年10月31日土曜日
2009年10月17日土曜日
2009年9月27日日曜日
2009年9月22日火曜日
誰とも会わない話さないモードを決めこんだ時の僕の死相は異常。
極力しゃべりたくないから、外食するのもおっくう。
食券じゃないラーメン屋には入りたくない。
だって、注文するときの第一声で、声の張り方を間違えたら、致命的だから。
声小さすぎて、聞き返されるのもイヤだし、バカデカイ声出して恥かくのもイヤだ。
今日は吉祥寺ロフト前で、男の子を叱りつけているお母さんを見かけた。
事情はよく分からないけど、
「やめたげて!お母さん!」
って、気持ちになった。
お味噌汁こぼすと、コミックボンボンが飛んでくる。
そんな環境で育ったもんだから、粗相すると頭をガードするクセがついたんだ。
食券じゃないラーメン屋には入りたくない。
だって、注文するときの第一声で、声の張り方を間違えたら、致命的だから。
声小さすぎて、聞き返されるのもイヤだし、バカデカイ声出して恥かくのもイヤだ。
今日は吉祥寺ロフト前で、男の子を叱りつけているお母さんを見かけた。
事情はよく分からないけど、
「やめたげて!お母さん!」
って、気持ちになった。
お味噌汁こぼすと、コミックボンボンが飛んでくる。
そんな環境で育ったもんだから、粗相すると頭をガードするクセがついたんだ。
2009年9月16日水曜日
【残像カフェの残像ライス】
「残像じゃないから!私、残像じゃないから…!」
そう言いながら消えていく店員
消えていくハンバーグ…
消えていくお皿、テーブル…
「このお店は高速で移動するのを、ウリにしておりまして…」
そう言いながら
消えていく店主
そう言いながら消えていく店員
消えていくハンバーグ…
消えていくお皿、テーブル…
「このお店は高速で移動するのを、ウリにしておりまして…」
そう言いながら
消えていく店主
2009年8月15日土曜日
渇望と矛盾の果てに…
物体のへこみと膨らみ、その両方の特徴を併せ持つ新たな形状、"へこらみ"を探して いるのですが、なかなか見つかません。
「いつか、へこらみを撫でたい。」
ただそれだけを考えて生きてきました。
へこみではなく、へこらみを。
膨らみではなく、へこらみを。

色々と考えた結果、僕はその答えの一つである平面にたどり着きました。
「いつか、へこらみを撫でたい。」
ただそれだけを考えて生きてきました。
へこみではなく、へこらみを。
膨らみではなく、へこらみを。

色々と考えた結果、僕はその答えの一つである平面にたどり着きました。
2009年8月4日火曜日
【わるいこと3】
ヘッヘー!どうせ明日は明日の風が吹くし、今日出来ることは今日やらずに俺は寝るぜ!
「待てぃ!」
き…貴様は…
ウルトラマンッ!!!
バンッ!
バンッ!
バンッ!
バンッ!
バーンッ!!!
「もっとベストを尽くせ!」
「待てぃ!」
き…貴様は…
ウルトラマンッ!!!
バンッ!
バンッ!
バンッ!
バンッ!
バーンッ!!!
「もっとベストを尽くせ!」
2009年8月3日月曜日
2009年7月31日金曜日
2009年7月29日水曜日
2009年7月23日木曜日
【続・倒れていた人の話】
倒れていた人の話をしようか。
あれはたしか、真夏の朝だったな。
玄関開けたら、何かがバッタリ倒れてるの。
僕、びっくりして「ヘァァ!」って言って、メガネがずれ落ちちゃった。
いや、僕、メガネしてないんだけどね。
で、近くを通る人がいたから、「夢の中で見たオスマンサンコンさんいますか?」って聞いてみたの。
そしたら、「はい?」とか言うわけ。
だから、もう一度ずれたメガネを直しながら、同じ事を聞いてみたの。(メガネはしていない)
「ここにいる時間ないの?水は生きていますか?」って。
そしたらその人、また、「は?」とか言うわけ。
で、僕は思ったね。
あ、もうこいつダメだと。
もう、怒りながら帰った。
あれはたしか、真夏の朝だったな。
玄関開けたら、何かがバッタリ倒れてるの。
僕、びっくりして「ヘァァ!」って言って、メガネがずれ落ちちゃった。
いや、僕、メガネしてないんだけどね。
で、近くを通る人がいたから、「夢の中で見たオスマンサンコンさんいますか?」っ
そしたら、「はい?」とか言うわけ。
だから、もう一度ずれたメガネを直しながら、同じ事を聞いてみたの。(メガネはし
「ここにいる時間ないの?水は生きていますか?」って。
そしたらその人、また、「は?」とか言うわけ。
で、僕は思ったね。
あ、もうこいつダメだと。
もう、怒りながら帰った。
2009年7月22日水曜日
【倒れていた人の話】
倒れていた人の話をしようか。
あれはたしか、真夏の朝だったな。
駅に向かう途中に、保険会社の駐車場の横を通るんだけど、なんかスーツ姿の男の人が、気を付けの姿勢で顔面を下にして、バッタリ倒れてんの。
僕、びっくりして、「うへえ!」って言っちゃった!
でさ、「近づいても、大丈夫ですか?うへえ?」とか、聞いても全然返事ないわけ。
「こりゃ、えらいこっちゃ!」ってな訳で、とりあえずあたふたするんだけど、なんか様子がおかしい。
周りを歩く人達が全然見向きもしない。みんな足早にスルーしていくのよ。
そこで僕は気付くわけよ。
ハハーン、さてはコイツ、こういうヤツだなってね!
まぁ、人形だったんですが。
あれはたしか、真夏の朝だったな。
駅に向かう途中に、保険会社の駐車場の横を通るんだけど、なんかスーツ姿の男の人
僕、びっくりして、「うへえ!」って言っちゃった!
でさ、「近づいても、大丈夫ですか?うへえ?」とか、聞いても全然返事ないわけ。
「こりゃ、えらいこっちゃ!」ってな訳で、とりあえずあたふたするんだけど、なん
周りを歩く人達が全然見向きもしない。みんな足早にスルーしていくのよ。
そこで僕は気付くわけよ。
ハハーン、さてはコイツ、こういうヤツだなってね!
まぁ、人形だったんですが。
2009年7月8日水曜日
登録:
投稿 (Atom)